- 
					ブログ 2021/12/29明日、本年度最終営業日ですいよいよ年の瀬も極まらんとしております。 当店は明日12/30(木)をもちまして、本年度の営業を終了致します。 新年は5日からの営業です。 今年の掉尾を飾るコーヒー豆として今回は、 グアテマラ「エル・インヘルト」タンザニア区画カツアイ・フリーウオッシュトと、 インドネシア コピティアムファーム 「ガヨ・ワイニー」、 2種をご用意しております。 ・・・・・・・・・。 インヘルトはスペシャルティ・グアテマラの最高峰、いまさら説明するまでもないでしょう。 ガヨ・ワイニーについては、農園の人から直で2kgだけ分けてもらったものです。 (入ってきた当時は10kgで、8kgは懇意のロースターさんの分で当店が特別に2kg頂けました) このワイニーは凄いです。 詳細は店頭でご説明の上、POPなどご覧頂きたいのですが従来のナチュラルを超越し、昨今のアナエロビックともまた違った強烈な個性と香り、芳醇さ複雑さです。 農園独自のワイニープロセス、発酵から乾燥まで手間もひまもコストもリスクもかけられて作られたロットです。 飲む者に強烈なインパクトをもたらすコーヒーです。 今回はきわめて少量の提供なので早い者勝ちになってしまいますが、もし店頭で見かけましたらこれも縁、なかなかお目にかかれないコーヒーなのでぜひトライしてみてください。 それではあと一日、よろしくお願い致します!   
- 
					お知らせ 2021/12/23年末年始のお知らせえーご無沙汰しております。 全くHPを投稿する余裕がありません、最低限のお知らせのみで失礼します。 年内は30日まで。 新年は5日から営業です。 あと目玉として今期はインヘルトと農園から直で少量買ったワイニープロセスを準備しております。 今年もあと少しですがよろしくお願いします。  
- 
					ブログ 2021/11/23今回もニカラグア・マラゴジッペ出てますさて! ニカラグア「マラゴジッペ」です!! 前回、少量を限定でお出ししたところ大好評ですぐ完売してしまったこの豆(農園は別ですが)、 お気に召してもあまりリピート出来なかったお客様。 興味あったけど次買いに来たら無くなってたお客様。 今回は大丈夫です! (請け合ってもいい、血判でも金打でも何でもしましょう!) ある程度、量をまとめたので広くお客様にお届けできると思います。 このマラゴジッペ、今回も期待通りのカップです。見た目と真逆な繊細で甘い、杯を重ねたくなる味わいです。(当店ではCOEやこういった希少価値と味が伴ったコーヒーを提供していくのも使命のひとつと考えております) ぜひお飲みになってみて下さい。  (ニカラグア アンドレア農園マラゴジッペ 中煎り 100g/¥970(税込) 微細なフレーバーと果実の酸、甘さ繊細さがあります) 
- 
					ブログ 2021/10/01限定販売品コスタリカ フアン・カルロス・バレリオさて!! ここのところWordPressだかなんだかが絶不調のため画像が投稿できず、新豆の情報をHPでお届けできない状況で申し訳ありません。 このまま座していては戦機を逸する…(なんじゃそれ?) なんとかスマホとPCの二刀流で更新できればと思いますので早速行きます! ・・・・・! 今回の限定豆コスタリカ「フアン・カルロス・バレリオ」、これは久々にフリーウオッシュトで十二分に勝負できて余りあるコーヒーです。 詳細はPOPにある通りなんですが、特筆すべきはH1セントロアメリカーノ種で完熟チェリーのみを使用、生産者のバレリオさんは常に新しい試みにトライしている点でしょう。 品種、熟度もさることながら、ウオッシュトのプロセスにケニヤでいうソーキングみたいなものも取り入れていたりと、バレリオさんのチャレンジスピリットみたいなのが感じられる豆だと思います。 こういう豆との出会いがあるから中米は外せません、コスタリカファンならずとも是非一度お飲み下さい!!  (焙煎豆から強く、甘く濃厚な香りが立ち上がってきます。個人的には今期トップクラスのコーヒーです) 
- 
					お知らせ 2021/08/088/9(月)休業、お盆期間中の営業などです暑中お見舞い申し上げます。 早速ですがお知らせです。 8/9(月)、祝日ですが臨時休業させていただきます。 (しばらくの間、諸事情で月曜臨時休業を継続します。なので定休日と併せまして月・火・水が休業です。申し訳ございません。) そしてお盆期間中ですが、当店はいつも通り。夏季休業とかは特にございませんので営業致します。 前段で申し上げましたように月・火・水休業なのでお盆期間中は営業し、明けの8/16(月)・17(火)・18(水)が休業です。 それと豆の件ですが、パプアニューギニア・コルブラン農園がひとまず終売しております。 また、エルサルバドルがモンテシオンからシェキーナに変更。 限定販売品は本来オークションロットだったホンジュラス サンタ・ルシア農園ジャバ種ナチュラルアナエロビコ。 あとインドネシアに関しては農園と直でやりとりできる事になったので、その第一弾としてマンデリン中煎り深煎りが出ており既に大好評となっております。 駆け足で恐縮ながらお知らせです、豆の件はもう少し突っ込んで書ければとは思いますが・・・・・ もしピンと来ましたらぜひご利用下さい。お待ちしております。   
- 
						最近の投稿- 9/22(月)臨時休業です 2025/09/22
- 9/14(日)氷川神社祭礼のため営業を自粛、休業します 2025/09/14
- 製造数量限定オリジナルブレンド「ブラジリアン・グローリー」好評販売中です 2025/07/16
- 6/16(月)〜数日ほど臨時休業です 2025/06/16
- 6/15(日)売り切れのため閉店とさせていただきます 2025/06/15
 
- 
						アーカイブ- 2025年9月 (2)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (2)
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (2)
 
 TEL
 TEL MAP
 MAP

