東京都板橋区中板橋の杉綾珈琲豆店【公式】ブログ

OPEN 13:00~売り切れまで
(18:00最終閉店)

Blog

  • ブログ 2019/11/06

    光陰矢の如し、あっという間にもう11月であります!!

    さて、ここのところ休日も店でなんやかんややっております。

    今もこまごました仕事を片付け中なのですが・・・・・

    先ほど日中、当店のお客様が珍しい品種のコーヒー豆を入手したというので分けて貰いに麹町に出て・・・・

    でもって新宿西口広場の三ツ星バザールに、私が大大大ファンのコーヒー会社さんが出店しているというので勉強がてら買いに行ってきまして・・・・・

    ついでにサスペンダー買いに伊勢丹に寄ったのですが・・・・・

    なななななんと!!

    買い物したら、新発売のマッカラントリプルカスク12年の試飲チケットなるものを貰いまして・・・・

    メンズ館8階の一室でテイスティングできるというじゃありませんか!!

    何てこった!!

    これは行くっきゃねぇ!!

    すぐ行きますとも!!

    で行ってみると・・・・・・

    奥まった一室の中にカウンターがありまして、早速チケットを差し出しストレート&水をオーダーすると!!

    ちゃんとテイスティンググラスと水がスッと出てきました。

    うおおおおおお・・・・・・!!いいです、じつにいいです。

    ほんの刹那の時間でしたが、じつに素晴らしく有意義な時間でありました。

    なんでも去年はブレンデッドのバランタインでやったところ、好評だったため今年はマッカランでの開催だそうです。

    いいぞいいぞもっとやったれ。去年のバランもわかってたら行きたかった!

    いやー伊勢丹さん最高です。じつに粋な企画です。惚れました。グレイトです!!

    ありがとうございました。感謝です!!

    11/12日(までだったと思います)まで開催しているとのことなので、皆様も何か買って会場へ急ぐべし!!

    ・・・・・・・・・・。

    こんどグレンファークラスとかスプリングバンクとかタリスカーとかノッカンドウとかでもやって頂けないでしょうか?ヘーゼルバーンもいいな。もちろんアイラのモルト大歓迎です!!(妄想。勝手なこと言ってる。)

    ・・・・いやいや、でも真面目な話、こういう企画は素晴らしいと思います。

    わたくしはコーヒー屋ですが、コーヒーをドリンクとしてだけでなく嗜好品、精神の栄養素・精神の豊かさみたいなものとしてとらえています。(この辺の事はいずれきちんと整理してお伝えします)

    アルコールもまた然り。

    そしてその嗜好品の文化みたいなのがもっと定着してもいいんじゃないでしょうか。

    たまに本物に触れてみるのも必要だと思います。

    食うもの着るものを削ってでも、身銭を切ってでも触れる価値があると思います。

    食べ物のグルメもいいけど嗜好品を知り、親しむともっと人生は豊かになるんじゃないでしょうか。

    人生がちょっぴり楽しくなるツール、物を言わぬ友、それが嗜好品なんじゃないでしょうか。

    帰路、手元のコーヒー豆の香りとマッカランの余韻を感じつつ、当店もドリンク・食品としてのコーヒー豆を売るだけでなく精神の豊かさや贅沢を伝える、そして本物をお伝えする場でありたいと強く思った次第であります。

    そんなわけで本日の体験を糧に、また仕事に取り組みたいと思います!!

     

     

    (チケットは回収されましたし、あーゆートコでパシャパシャ撮影するのは無粋。ダサすぎてやるわけいきません。なので記念にパンフレット貰ってきました。コーヒーはブラジルの試験栽培種と久々のホンジュラス。楽しみです。当店もラインナップしたいんですが・・・。で、帰りにこれまた久しぶりにシガー、オリファントのクナキエ買ってきました。今日は三大嗜好品にどっぷりの一日でした)

     

     

     

  • お知らせ 2019/10/24

    さて!

    若干、秋らしくなってきたのでしょうか?

    少しずつ景色が憂いを帯びはじめてきて、じつにエエ感じであります!!

    こりゃ武蔵越生に行くっきゃない!!

    もしくは三富新田、行くっきゃない!!

    里の秋ってやつです!!(相変わらず古いなこの人・・・)

    だがしかし・・・仕事が次から次へと現れてきて時間がない!!

    だもんで城北公園か光が丘公園、赤塚溜池界隈にしときましょう今回は。

    美術館行くベ美術館。

    でもって溜池べりの野良猫と戯れようではないか。

    とまあ局地的すぎる前振りはこれくらいにして・・・・・。

    ・・・・・・。

    そうです!

    そうでした!!

    そうなんです!!!

    限定で出し始めたエルサルバドル・パカマラなんですが、ホームページ上でお知らせをしようと思っている矢先にも在庫が少なくなってきました。

    なのでこれを機に、もし気になるかたは早めに試されてみてもいいと思います。

    当店定番で店主もお気に入りのエルサルバドル・モンテシオンはブルボン種、穏やかで繊細な味わいですが、今回限定のパカマラ種は果実感とクリーミーさが特徴的です。

    フルーティで煎りの深くないコーヒーが好みの人はベストなチョイスかも知れません。

    完売次第、また数量限定で次なる豆を予定しています。

    一応、入ってきているのはニカラグア・エル・ケツァールのジャバニカ種、グアテマラ・サン・ラファエル・ウリアス、インド・アティカン、ブラジル・ファゼンダ・パッセイオ、どういう順番かは決めかねていますが、順次お出ししてゆく予定です。

    なので当店をお気に召したかたはご期待ください。

    (エルサルバドル エル・カルメン パカマラ 100g/¥700。今をときめくゲイシャもいいけど個人的にはパカマラを推したいですね)

     

     

     

  • ブログ 2019/10/17

    急に気温が低くなりました。

    こりゃ良い感じだわい、そろそろホットコーヒーとスコッチの出番かな?くっくっくっ・・・なんて思っていたら体調を崩してしまいました。

    鬼の霍乱てやつでしょうか?

    一日、休養して本日はだいぶ良い感じですが・・・・。

    己の身体を過信したらいけません、もう少し自分を大切にしようかしら?と思った次第であります。

    さて。

    本日は中板橋から引っ越されたお客様が、仕事の途中で近くまで来たとのことで当店に立ち寄ってくださいました。

    他にも別のお客様が以前、北海道から仕事の途中にご来店くださった事もありました。

    誠にありがたい限りです。

    ・・・・・・・・・・・。

    この娑婆世界。

    出会いがあり、別れがある。

    しかし時としてまた再会することもある。

    そんな事もあるからこそ、何とか踏みとどまっていられるのかも知れません!!

    ・・・・・・・・!?

    いかんいかん、いささかシリアスになってしまいまして・・・・。

    鬼の混乱てやつでしょうか?(そんな言い回し無い)

    ともあれ当店で一度メンバーズカードをお作り頂いたお客様は、店がある限りたとえ十年ぶりのご来店だろうとずっとお客様です!!

    そうですとも!!

    またお会いするその日まで、当店はお預かりしているポイントカードを守りつつ、今日も業務に邁進する次第であります!!

    引っ越された皆様、新天地での暮らしが素晴らしいものになりますように。

     

    (置物のタルきました。タル・ウィルケンフェルド?と思った方・・・・あなたベーシストですね?冗談はさておき、当店はまだまだ発展途上です。いろいろ試行錯誤しつつ店づくりしていかざるを得ません)

     

  • ブログ 2019/10/14

    例の台風、当店は何事もなくまぬかれることができました。

    たいへん多くのかたが気にかけて下さいましたので、この場にて生存のご報告をば、させて頂きます。

    店も人も被害ナシ、無事でした。

    ・・・・・・・・・・・・・・。

    ええ、こちとらピンピン達者でいますとも!!

    江戸っ子だい神田っ子だい!!

    寿司を食いねェ。酒を飲みねェ。もっとこっちへ寄んねェ!!

    ・・・・・とまあ、冗談はさておき。

    今回は天佑神助に恵まれたのでしょう、雨量こそ凄かったものの風は大したことありませんでした。

    また当店は近くに川が流れておりますので氾濫しないか気にかかるところでありましたが、特に問題ありませんでした。

    (万が一の場合は焙煎機と生豆担ぎ上げて避難するか、それもできなければ焙煎機に自分の体くくりつけて店もろとも水没してやろうかと思った次第であります)

    八幡様のご加護のおかげでしょうか。

    日頃の治水対策のおかげでしょうか。

    もろもろのなんやかんやがあって無事、商売ができるのですからありがたい限りです。

    感謝であります。

    そして何より、心配して下さった皆様に感謝であります。

    古来より、士は己を知る者のために死すと言います。

    わたくしも当店を応援して下さる皆様がたに全力でお応えできればと思います。

    本当にありがとうございます。

    まだまだ思いを伝えきれないのですが、現在22時。

    これから配達にいかねばなりません。

    遅くなりすぎるとよろしくないので、この辺で切り上げたいと思います。

    それではまた。

     

     

     

     

     

  • お知らせ 2019/10/11

    21時現在。

    街は不気味な程の静けさであります。

    通りゆく人もまばらで、たれもがみな足早に家路を急いでいるようであります。

    ・・・・・・。

    さて、明日ですがやはり当店も台風接近に備え臨時休業することにしました。

    シャッターを下ろして店内で滞っている仕事を片付けつつ、変事あらば対応に当たろうと思います。

    皆様におかれましては何事も無きよう、神仏の加護を祈らずにはおれません。

    それでは今宵、これにて失礼致します。

     

人気記事